ハンドトリートメント検定の方向けプラスオプションレッスン(精油編)開催

【アロマハウスRosemaryのインスタより】

🤲ハンドトリートメント検定の方対象
➕追加オプションレッスン✏️

今日はレッスン1(精油編)の方をさせていただきました😊

こちらの追加レッスンは必須ではなく、ご希望の方のみ。

アロマハンドトリートメントをするにあたっての基本のキのところを精油編と植物油編と2回にわたって実施しています🌿

もともとこの追加レッスンができた経緯は、
JAAのハンドトリートメント検定の本レッスンには、精油のお勉強は含まれておらずで。

協会の意図としては、
精油の事をご存知ない方々もできるものを♡
人と触れ合うことの大切さ、思いやりをもってさせていただく、手の温もりから生まれる安心感などなどタッチセラピーの良さに重きをおいていて

精油を学んでいない一般の方でもオイルハンドトリートメントができるようなカリキュラムになっています。

既にJAAのアロマコーディネーターや他協会で 精油の知識を学んだ方がしていただく分にはそれで十分なのですが、

数年前からレッスンをスタートしてみたら、
意外とアロマを学ばれていない方の受講も多く、

そう言った方々から、資格まではいらないけどやはり精油のこともしりたい、というお声があがり、この追加レッスンが誕生しました📖

今日は精油編で、初心者の方にも安心して使っていただけるように厳選した6種類➕2回目にもする精油の中から2種類、合計8種類の精油を学んでいただきました😊

ラベンダーやユーカリなどのケモタイプ精油たちについても、香りを嗅ぎ分けてもらい、違いをご説明しました☘️

そしてそれらを実際アロマハンドトリートメントをする際にどれをどのように使っていくか、目的別の合わせ方など、実践を視野にいれてお話させていただきました😊

最後にはアロマスプレー手作りも💕

そして、実は2回目にする予定の残りの精油たち、というのは、今までの方々には入っていなかったんです。

理由としては、初心者の方がいきなりたくさん学んでも混乱するかと思ったので。

実際に今日の方も今日のでもじゅうぶんっていう雰囲気も感じましたので笑笑

でも実際はもっと巷で名前を聞いたことのある精油たちってのはあるわけで🌿

それを2回目に精油おまけとして加えました😊

資料は、旧アロマ入門教室をアレンジして、
今後は今までより情報量を増やしてお伝えする事にします。

皆さまにとって役立つ情報をお伝えしたいから。。

という事で長くなりましたが、
その内容の刷新に伴い、
ハンドトリートメント検定の追加オプションレッスン(全2回)の金額を4月以降は改定させていただきます🙇

内容もバージョンアップしてお届けしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます✨

※今回の価格の改定は、追加オプションレッスンの部分のみで、ハンドトリートメント検定本体の金額は変更ございません。

では、次週も2回目よろしくお願いします✏️
今日も楽しかったです。ありがとうございました💕

. . *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*ㅤㅤ. . *:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*ㅤㅤ
アロマ講座の説明会は、
随時無料で開催しております。
ご興味ある方は
お気軽にお問い合わせください♡
アロマハウスRosemary
のご予約、お問い合わせは
☞ @aromahouse.rosemary
のプロフィール欄にあるリットリンクから

ライン公式か
メールにてお問い合わせお願いします♫
お電話でお問い合わせの場合は、施術中で
留守番電話になっている事が多いので、メッセージをお入れください、こちらからおかけ直しいたします。
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
#ハンドトリートメント検定
#JAAアロマコーディネーター協会
#三重県アロマセラピー教室
#津市アロマテラピー
#三重県アロマ教室
#三重県アロマトリートメント講座  
#三重県アロマトリートメント
#三重県津市アロマ
#オンラインアロマ
#ナードアロマアドバイザーコース
#ナードインストラクターコース
#対面講座
#JAA資格講座
#オンラインアロマ
#アロマハウスRosemary

アロマハウスRosemary

三重県津市で女性専用のアロマサロン&レッスンをしています。 NARDアロマ・トレーナー JAAアロマインストラクターです。 HERBのパワーで心も身体も軽く。。 癒しと笑顔の時間をあなたに♡