NARD スキンケアと婦人科系のアロマテラピー

【アロマハウスRosemaryのインスタより】

NARDアロマ・インストラクターコース

今日も2コマ。

レッスン14は、皮膚のこと。
レッスン15は、婦人科系のアロマテラピー。

どちらもアロマ・アドバイザーで学ぶ回はありましたが、それらをインストラクターコースではさらに詳しく。

皮膚のところは、アドバイザーの時は、ざっくりと表皮、真皮、皮下組織のくくりまででしたけど、
今日はそれぞれを詳しく。

ランゲルハンス細胞やコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、そして線維芽細胞や、

より深く学ぶことで、
しみ、シワなど普段気になるスキンケアにも役立つ知識を。

皮膚のところは、JAAのAFRの安水先生で学んだこともたくさん役立ちましたので、それも追加で話し出したら止まらなくて笑笑

あまりのボリュームに、途中でふぅ〜💦と声がでたのをしっかり聞かれてしまいました😅

アロマクラフト には、

レッスン14はタナセタム、ローマンカモミールたち、

レッスン15では、クラリセージやセージたちをメインに、

それぞれあと何種か加えてご自身のおきにいりのアロマクラフトに仕上げていただいてました。

楽しそうでよかったです💓
2コマおつかれさまでした😊✏️

#NARD #アロマ・インストラクターコース#jaaアロマ


アロマハウスRosemary

三重県津市で女性専用のアロマサロン&レッスンをしています。 NARDアロマ・トレーナー JAAアロマインストラクターです。 HERBのパワーで心も身体も軽く。。 癒しと笑顔の時間をあなたに♡